昭和電工ドーム大分スタジアムガイド
■大分トリニータのホームスタジアムです。
大分スポーツ公園内にある、全天候型のスタジアムです。
天井開閉式ですから雨天でも安心。
ただ、陸上トラックが備えられていますので、ちょっとピッチが遠いかも…
スタジアム内レポート
大分スポーツ公園内に立地しています。
アクセスは良くないですが駐車場は多く用意されており、自家用車での利用は比較的便利です。
ドームとは言っても札幌ドームの様に完全密閉ではなく、スタジアムの周りは吹き抜けになっています。
ピッチはこのスタジアム周りのレベルから掘下げられているため、梅雨の時期など非常に湿気が溜まりやすい作りになっています。
メインスタンド
バックスタンド
スタンドとピッチの間には、ブルーの陸上トラックがありますので、少し臨場感に欠ける印象です。
ホームゴール裏
ホームゴール裏には、少し小さめの電光掲示板が設置されています。
ホーム側は、シャトルバス乗り場やスタジアムグルメが楽しめる広場に面しています。
アウェイゴール裏
アウェイゴール裏には、大型のビジョンが設置されています。
設備関連
コンコースはとても広々しており、グッズ売り場やスタジアムグルメなど楽しめます。
また、さまざまな催し物が開催されており、この日は『ブランドサッカー』の体験会が行われていました。
シートは跳ね上げ式で背もたれと肘掛付きです。
ペットボトルホルダーはありません。
シート番号はスタンドに降りるコンコースの床に、ペイントされていますので、迷うことも少ないと思います。
メインスタンド裏には、大きなスペースがあり踊り場のようになっています。
スタジアム名の電飾などもあり、記念撮影している人も多く見かけます。
知っ得情報
スタジアム外にも屋台村などの、スタジアムグルメが充実していますが、コンコースにもファストフードや洒落た感じのレストランも営業しています。
ちょっと特別感があって、いい感じです!
基本情報
ホームチーム:大分トリニータ
現在地:大分県大分市大字横尾1351番地 TEL: 097-528-7700
収容人数:40,000人