スタジアムガイド
■ヘルタベルリンのホームスタジアムです。
1936年、ベルリンオリンピックのメインスタジアムとして開場し、現在は「ヘルタベルリン」のホームスタジアムとして使用されています。
2006年のワールドカップドイツ大会に使用するため、大幅な改修が行われ、決勝戦を含む6試合が行われました。
スタジアム内レポート
収容人数は76,243人、ワールドカップのために全周屋根が付き最新仕様になりましたが、重厚な石造りのスタジアムには歴史を感じます。
また、オリンピックの聖火台があった部分はスタンドが切れており、その外には石像も残っています。
陸上トラックがあるものの、ピッチは遠く感じなく見やすいスタジアムです。
コンコースはヨーロッパらしく石畳で、広さは十分。
売店は、コンコースではなくスタジアムを囲う、芝生広場に屋台が出ています。
ドイツらしくソーセージがメインで、珍しいスイーツの売店なども見かけました。
ビールやソフトドリンクは、リユースカップが使われており、デポジットを2ユーロ上乗せしてカップ返却の時に2ユーロを受け取るシステムです。
シートは座席の部分が折り畳み式で、ドリンクホルダー等はありません。
前後のスペースは比較的広めで、観戦しやすいです。
大型ビジョンはホームゴール裏に、吊り下げ型が設置されています。
メインスタンド
両ゴール裏スタンド
【基本情報】
ホームチーム:ヘルタベルリン
現在地:Olympischer Platz 3, 14053 Berlin
収容人数:76,243人